平成29年4月に出来た新しい公園。住宅街にあり脇の新幹線は多いときは数分に一本ペースで通っており、姿も見えます。公園内は清掃のおじちゃんの掃除により綺麗に保たれています。ベビーシートもあり。
遊具は複合遊具、土の広場、ストレッチ器具
まず目に入るのがこちらの複合遊具。滑り台が二箇所。滑り台は比較的小さなお子さん向けですが、クライミングウォールがあったり、滑り台を滑るには階段ではなくハシゴのところがあったりと5.6歳も楽しめる要素があります。
クライミングウォールには化石風な壁が採用されていてちょっとした発掘気分に。
こちらはスパイダーマンのようなクモの巣状の遊具。対象は6から12歳と難易度は高くなります。
段差違いの鉄棒です。足元が砂場ではないので滑りにくい。
乗ってくるくる回転して遊ぶ遊具。
一人用だもんで目が回りやすいで
公園は一周ぐるっと回れるようになっていて、散歩もできます。
こちらは「ぶらぶらストレッチ」。腕、肩、背筋のストレッチや、筋力アップにも。こどもの遊具と健康器具があるみんなが使える公園となっています。
「土の広場」があります。球技は禁止、ボール遊びは広場から出ないようにして使えます。
土の広場はボール遊びをするには広さは充分にあります。
土なら砂遊びはできる?
土の広場と言っても表面は固いため、砂遊びには適してません。
設備は新しく綺麗
ベンチやトイレなど4年経った今も綺麗です。
トイレはひとつしかありませんが、みんなのトイレなので誰でも利用できます。ベビーシートもしっかり備え付けられていますし広いのでベビーカーも一緒に入れます。
トイレの横には立水栓も。
所々には木が植えられており春には芽吹きや桜が楽しめます。
五反田公園は新幹線が望める綺麗な公園
駐車場はありませんが車で来る方は周りに縦列駐車されています。迷惑にならないようにとめましょう。新幹線が数分に一本走ってるので好きな子はずっと楽しめます。近くには働き方改革で従業員にやさしく宅配も好調のオリジナルブランドで有名スーパーの【サンヨネ】や、新幹線裏にはガソリンスタンドもあります。オレンジロードから一本入ったところなのでアクセスも。